アーカイブ ARCHIVE 2020年12月の記事一覧 2020.12.27 インビザライン体験記 インビザライン体験記16 他社との違い いろいろなマウスピース装置があるようです。 インビザラインの他社との違いは『実績』です。世界シェアNo1で、900万人の方の治療実績があります。そのビックデータを元に日々進化し続けてるシステ... 2020.12.26 インビザライン体験記 インビザライン体験記15 目立たない! マウスピース型矯正装置は透明でとても目立ちにくいです。 久しぶりに会った友人も全然気づかれませんでした♪大事な時は外すことができるのでとても便利ですよ(^^)/ これまで、ワイヤーが嫌で矯正... 2020.12.25 インビザライン体験記 インビザライン体験記14 使用時間について マウスピース矯正は使用時間と日数がとても大切です! 食事と歯ブラシ以外の時間はずっとつけて、指示された日数を守るようにしましょう 正しい使用方法で無理なくキレイな歯並びを手に入れましょう♪使用時間を守... 2020.12.24 スタッフのひとりごと★ メリークリスマス2020☆ 本日はクリスマスイブですね! 皆様いかがお過ごしでしょうか マウスピース矯正は従来のワイヤー矯正と比べ、目立ちにくく痛みも少ない矯正です。 当院のスタッフもイ... 2020.12.17 インビザライン体験記 インビザライン体験記13 かみ合わせについて もともと前歯のかみ合わせが悪くて食べ物を噛み切りにくかったのですが、アライナー矯正をしてからは全体的にしっかりと咬めるようになり嬉しかったです (*^_^*) 見た目が気になって矯正を始める... 2020.12.16 インビザライン体験記 インビザライン体験記12 口内炎について マウスピース矯正はワイヤー矯正よりも装置が当たりにくいので、口内炎が出来にくかったです(*^_^*) (両方の矯正経験あり♪)もし口内炎が出来た場合はご連絡くださいませ。 ==イ... 2020.12.15 インビザライン体験記 インビザライン体験記11 取り外し回数 歯がスムーズに動くように、アライナー(マウスピース)の取り外しの回数はなるべく少なくしましょう 。マウスピースの取り外しの回数が多すぎると、歯に負荷が掛かり過ぎたりるる場合があります。 慣れ... 2020.12.08 インビザライン体験記 インビザライン体験記10 保管について アライナーは軽くて透明なので、食事中、ティッシュなどにくるんで横に置いておくと、置き忘れた結果、誤って捨てられてしまうこと等がないように、アライナーケースにいれて管理しましょう! 動物を飼わ... NEWS 公式ラインの内容が更新しました☆ 2023.9 新キャンペーン開始!!矯正検査無料☆ インビザラインスタディクラブ講師に選任されました。 お盆休診のお知らせ 休診のお知らせ CATEGORY 当院のマウスピース矯正~インビザラインについて(17) インビザライン体験記(28) スタッフのひとりごと★(20) 当院からのお知らせ(17) 季節の休診日について(1) 矯正用語集(60) 未指定(4) ARCHIVE 選択してください 2023年09月 (3) 2023年08月 (1) 2023年06月 (1) 2023年04月 (1) 2022年12月 (1) 2022年09月 (4) 2022年08月 (1) 2022年07月 (3) 2022年06月 (5) 2022年05月 (3) 2022年04月 (2) 2022年03月 (2) 2022年02月 (1) 2021年12月 (7) 2021年11月 (3) 2021年10月 (17) 2021年09月 (20) 2021年08月 (2) 2021年07月 (17) 2021年06月 (9) 2021年03月 (2) 2021年02月 (8) 2021年01月 (14) 2020年12月 (8) 2020年11月 (11) 2020年09月 (1)