アーカイブ ARCHIVE 2020年11月の記事一覧 2020.11.28 インビザライン体験記 インビザライン体験記9 飲み物について アライナーを付けている際の食事はできませんが、飲み物はOKです 。 メーカー(インビザラインジャパン)は水だけOKと伝えてますが、無糖であれば、珈琲や紅茶も問題ないかと思います。多少、着色し... 2020.11.27 インビザライン体験記 インビザライン体験記8 歯のお手入れ 矯正中は、歯が動くことによって食べ物が挟まりやすくなるので、歯磨きの後はフロスの使用をおすすめします☆ また歯と歯の間を調整した直後もとてもモノが詰まりやすくなります。歯が移動してくれば、徐徐に挟まり... 2020.11.25 インビザライン体験記 インビザライン体験記7 使用時間について マウスピース矯正は使用時間と日数がとても大切です! 食事以外の時間はずっと使用し、指示された日数を守るよう心掛けてください (*^_^*)1日22時間使用で7日交換、1日20時間使用で10日交換を目標... 2020.11.21 インビザライン体験記 インビザライン体験記6 検査について 矯正前の検査では、口腔内・顔貌写真撮影、口腔内スキャン(型どり)、レントゲン撮影をしました♪ 検査は30分ほどで終わります。検査結果は約3週間後にご説明させて頂きます。3Dシュミレーションを作製するの... 2020.11.20 インビザライン体験記 インビザライン体験記5 シュミレーション インビザラインは、3Dシミュレーション(クリンチェック®)で歯の動きを見ることができるので、矯正中もモチベーションを保つことができました。いつ、どの歯が、どう動いてるか事前に分かります。もちろ... 2020.11.19 インビザライン体験記 インビザライン体験記4 見た目について アライナー(マウスピース)は見た目が目立たないため、矯正中でも口元を気にせず笑顔で過ごせます! 自分から言わなければ、矯正をしていることを人に気付かれたこともありません。現在では、テレビに出... 2020.11.18 インビザライン体験記 インビザライン体験記3 違和感について 初めはアライナーのふちが気になり舌で触ってしまうことが多かったのですが、数日で慣れてすぐ気にならなくなりました。舌は新しいもの探る優秀なセンサーです。お口の中で問題ないと分かれば、舌も探る必要もなくな... 2020.11.17 インビザライン体験記 インビザライン体験記2 発音について マウスピースをした状態で、最初は舌が動きづらく、サ行やタ行など舌が上顎に触れる発音がしづらかったのですが、話しているうちに段々慣れて今まで通り喋れるようになりました! いまでは、マウスピース... 2020.11.14 インビザライン体験記 インビザライン体験記1 違和感について 最初は違和感や多少の痛みがありましたが、すぐに慣れました♪食事は困らなかったです (*^_^*)マウスピースを入れてることを忘れるようになると楽になります! ==インビザライン全額矯正65万... 2020.11.11 スタッフのひとりごと★ 当院スタッフもインビザラインで治療中 矯正をすると見た目だけではなくかみ合わせも改善します(*^_^*) 歯並びを整えて新年を新しい自分で迎えませんか?マウスピース矯正は従来のワイヤー矯正とは異なり、目立ちにくく痛みも少ない矯... 1 2 過去の記事 NEWS 公式ラインの内容が更新しました☆ 2023.9 新キャンペーン開始!!矯正検査無料☆ インビザラインスタディクラブ講師に選任されました。 お盆休診のお知らせ 休診のお知らせ CATEGORY 当院のマウスピース矯正~インビザラインについて(17) インビザライン体験記(28) スタッフのひとりごと★(20) 当院からのお知らせ(17) 季節の休診日について(1) 矯正用語集(60) 未指定(4) ARCHIVE 選択してください 2023年09月 (3) 2023年08月 (1) 2023年06月 (1) 2023年04月 (1) 2022年12月 (1) 2022年09月 (4) 2022年08月 (1) 2022年07月 (3) 2022年06月 (5) 2022年05月 (3) 2022年04月 (2) 2022年03月 (2) 2022年02月 (1) 2021年12月 (7) 2021年11月 (3) 2021年10月 (17) 2021年09月 (20) 2021年08月 (2) 2021年07月 (17) 2021年06月 (9) 2021年03月 (2) 2021年02月 (8) 2021年01月 (14) 2020年12月 (8) 2020年11月 (11) 2020年09月 (1)