横浜元町通り矯正歯科|横浜、中区(石川町)で目立たないマウスピース矯正治療を行なう歯医者

習癖

こんにちは。横浜元町通り矯正歯科です☆

矯正用語についてシリーズでお話していこうと思います。

私たち横浜元町通り矯正歯科では、できるだけ患者様がわかりやすい用語を使うよう心がけておりますが、矯正治療では様々な専門用語がでてくるときがあります。インターネット等で調べている際に、よくわからない矯正用語が出てくると思います。

矯正を始めたい方、以前やっていた方、すでに始めている方にとって、少しでも矯正の専門用語について知る機会になれば幸いです。

****************************************************

 「習癖」 について  ~『癖が歯列に影響する!?』~

「習癖」(しゅうへき)とは、クセのことで、歯列や顎骨に悪影響を及ぼすことを特に悪習癖といいます。

成長期での悪習癖は歯列や顎骨の成長に影響を与え、正常な発育を妨げる可能性がある為、なくすことが好ましいとされています。

☆頬杖

頭蓋骨はとても重いため、頬杖をついている方向にかなり大きな力がかかり続けてしまいます。

左側だけずっと頬杖をついていると、下顎が右側にずれたり、左側の歯列が内側に倒れてしまうことがあります。

☆指しゃぶり 爪噛み タオル吸い

5歳ごろでもしているようだったら注意が必要かもしれません。

上下の前歯の間に指やモノが入っていることで、上下の前歯の傾きが正常よりも倒れたり出てしまう恐れがあります。

また、吸う際の頬の力によって歯列が内側に狭くなったり、顎の広がりが妨げられる場合があります。

☆下唇を噛む

下唇を噛むことで、上の前歯は前方に、下の前歯は後方に力が加わることで傾いてしまい、出っ歯になってしまいます。

☆低位舌

舌が正常なポジションとして上顎についていない状態。

舌が下にあるため、歯列を外側に押してしまうことですきっ歯や出っ歯や受け口になってしまうことがあります。

☆舌突出癖 

唾を飲み込むときや食べ物を飲み込むときに舌を前に出してしまっていると、前歯を前方に倒して出っ歯になったり、前歯がかみ合わない噛み合わせになったりする場合があります。

☆うつぶせ寝

顎骨の前方への成長が妨げられたり、前歯の軸が内側に倒れてしまうことがあります。

☆口呼吸

口で呼吸する癖がついてしまうと、口唇を閉じておく口輪筋が機能せずに、前歯が前方にでてしまい出っ歯になってしまうことがあります。

鼻が詰まりやすかったり扁桃腺が腫れやすかったりしている場合は、口呼吸になりやすいので要注意です。

横浜元町通り矯正歯科
神奈川県横浜市中区元町5-198-1ー4階

【ご予約はこちら】

【お子様の矯正について】

【YouTubeはこちら】

医療法人社団愛晴会
東京本院 神保町タワー歯科・矯正歯科

神奈川分院
横浜元町通り矯正歯科

宮崎分院
都城はならび矯正歯科