横浜元町通り矯正歯科|横浜、中区(石川町)で目立たないマウスピース矯正治療を行なう歯医者

横浜元町通り矯正歯科の矯正治療

当院での治療の流れ

初診の方へ

これから矯正治療を受けられる方は、さまざまな不安をおもちかと思いますが、横浜元町通り矯正歯科では治療の相談を随時無料で行なっています。治療の期間や費用、治療中の注意点などお気軽にご相談ください。
ご相談はオンラインでも承っていますので、ご自宅にいながら治療に関する疑問や不安などをお話いただけます。
当院は、3Dシミュレーションを駆使したマウスピース型装置(インビザライン)による治療に特化した矯正歯科医院です。さまざまな症例の治療を手がけたことで、アラインテクノロジー社からダイヤモンドプロバイダーに認定された矯正医が診断させていただきます。
透明で目立たないマウスピース型装置を用いて、美しく機能的な噛み合わせを手に入れましょう。

※口腔内3Dスキャナー(iTero)は、薬機法(医薬品医療機器等法)において承認された医療機器です。マウスピース型装置(インビザライン)による治療を行なう工程で使う装置となりますので、リスク・副作用については「マウスピース型装置(インビザライン)による治療のリスク・副作用」をご確認ください。

当院で実施する無料相談について

矯正治療は期間も長いですし、費用も決して安くないので実際に治療を受けるにあたってじっくり話をききたいという方もいらっしゃるでしょう。当院ではそういう方を対象に、歯科医師による無料カウンセリングを実施しておりますので、矯正治療をご検討中の方はお気軽にお問い合わせください。

  • 自分の歯並びは治る?
  • 治療中の痛みは?
  • 歯を抜く必要はある?
  • どのくらいの期間がかかる?
  • 年齢的に矯正治療が可能?
  • 私に最適な矯正装置は?
  • 矯正と審美治療との違いは?
  • 通院は大変?
  • 引越しした場合は?
  • 留学の予定があるけど?
  • 受験の予定があるけど?
  • 結婚式の予定があるけど?
  • 費用の分割はどこまで可能?
  • 最終的な費用はいくら?

矯正治療の流れ

Flow 01

無料カウンセリング

患者さまの症状を拝見し、お悩みをお聞きします。また、矯正の各治療方法やメリット・デメリットについてご説明します。心配なことやわからないことなどがありましたら、お気軽にご相談ください。 カウンセリングは一切費用をいただいていませんので、ご安心ください。

Flow 02

検査

治療を始める前に、お口の中の写真撮影、レントゲン写真撮影、歯型採りなどの検査を行ないます。マウスピース型装置(インビザライン)を希望される方には、3Dシミュレーションを行ないます。 検査費用は、診断料と合わせ20,000円いただいています。

Flow 03

再カウンセリング

検査結果をふまえて矯正治療の方法や期間などをご提案し、実際の治療内容について患者さまと共通の認識がもてるようご説明します。3Dシミュレーションを行なった方には、動画で歯の移動過程や治療後の仕上がりをご確認いただき、ご希望に応じて動画の修正を行ないます。 治療方法、治療期間、治療費などにご納得いただけない場合は、「矯正治療を受けない」という選択をされても問題ありません。 なお、カウンセリングの費用は無料ですのでご安心ください。
 
治療に関する同意書を入金前に必ずご確認ください

Flow 04

矯正治療を開始

マウスピース型装置(インビザライン)の場合は、装置を作製します。治療完了まで使う数十個の装置が一括で作られます。 ワイヤー矯正や舌側矯正の場合は、歯にブラケットやワイヤーをつけます。

Flow 05

2~3か月に1回の診察で状態をチェック

矯正治療に必要な装置をつけた後は、2~3か月に1回に1回のチェックを行ないます。「装置が取れた」「急に痛みが強くなった」などの理由で、お越しいただいても、費用は掛かりませんので、安心してご来院ください。

Flow 06

保定期間

矯正治療が終わったからといって、装置を外してそのままにしておくと、歯が元の位置に戻ろうとする後戻りをしてしまいます。それを防ぎ、きれいな歯並びが定着するまでリテーナー(保定装置)をつける保定期間を設けます。 その期間中は、状況を確認してお口の健康を維持するため、定期メンテナンスにお越しいただきます。

治療後のメンテナンス

矯正治療でせっかくきれいな歯並びを手に入れても、虫歯や歯周病になってしまっては、きれいな歯が台無しです。お口をきれいな状態に保つには、適切な予防処置を受けることが大切です。治療後の定期的な経過観察とともにメンテナンスを受け、歯の健康を保ちましょう。
そのために欠かせないのは、歯磨きです。患者さまのお口の状態や歯並びに合わせ、適切な磨き方を指導しますので、きちんと汚れを落とせる磨き方を習得しましょう。
適切な歯磨きを習得できても、自分で行なう歯磨きだけでは、すべての汚れを落としきれません。そこで役立つのが、歯科医師や歯科衛生士が専用機器を使って行なう歯のクリーニングです。歯と歯肉の間、歯と歯の間などについた汚れをきれいに落とせるので、定期的に受けることで虫歯や歯周病の予防に効果を発揮します。
その後は、歯の表面にフッ素を塗布します。フッ素には歯の再石灰化を促し、歯質を強くする効果があるので、虫歯予防に有効です。
このように、定期的にお口の中をきれいにして歯の健康を守ることで、美しい口もとを維持できるので、治療後の定期メンテナンスを欠かさず受けることが大切です。